担当講義
大同大学 講義
基礎物理Ⅰ (平成27年前期)
講義日程
1. 4月13日 速度と加速度
2. 5月11日 力と運動の法則
3. 5月16日 仕事
4. 5月18日 力学的エネルギー
5. 6月 1日 確認テスト①
6. 6月 8日 温度と熱量
7. 6月13日 熱の仕事当量
8. 6月15日 気体の状態方程式
9. 6月22日 いろいろな状態変化
10. 6月29日 熱力学第1法則
11. 7月 4日 理想気体のモル比熱
12. 7月 6日 確認テスト②
13. 7月13日 理想気体の断熱変化
14. 7月20日 熱力学第2法則
15. 7月27日 確認テスト③
8月 3日 期末試験
成績評価
確認テストを3回実施
確認テストの平均の成績50点+期末試験の成績50点
合計100点満点で評価
成績評価:
不可=0 ~ 59 , 可=60 ~ 69 , 良=70 ~ 79 , 優=80 ~ 89 , 秀=90 ~ 100 点
学習到達目標
1.力の合成・分解および力のつり合いの意味がわかる。
2.仕事の定義式が書け、エネルギーの意味を理解できる。
3.温度と熱の関係を理解できる。
4.理想気体の状態方程式が書け、記号の意味がわかる。
5.熱力学第1法則の式が書け、エネルギー保存則との関係がわかる。
6.p-Vグラフを使って、理想気体の状態変化を理解できる。
電磁気学 (平成26年後期)
講義日程
1 9月23日 クーロンの法則
2 9月30日 電場
3 10月 7日 電気力線とガウスの法則
4 10月14日 静電エネルギーと電位1
5 10月21日 静電エネルギーと電位2
6 10月28日 導体とコンデンサー
7 11月 4日 電流とオームの法則
8 11月11日 中間試験
9 11月18日 磁場とローレンツ力1
10 11月25日 磁場とローレンツ力2
11 12月 2日 直線電流が作る磁場
12 12月 9日 アンペールの法則
13 12月13日 電磁誘導1
14 12月16日 電磁誘導2
15 1月13日 マクスウェル方程式と電磁波
16 1月27日 期末試験
成績評価
確認テスト・レポートを複数回実施
確認テスト・レポートの平均・中間試験の成績50点+期末試験の成績50点
合計100点満点で評価
成績評価:
不可=0 ~ 59 , 可=60 ~ 69 , 良=70 ~ 79 , 優=80 ~ 89 , 秀=90 ~ 100 点
学習到達目標
1. 電気力と電場の関係がわかる。
2. 電位と静電エネルギーの関係がわかる。
3. オームの法則とジュール熱を理解できる。
4. ローレンツ力と磁場(磁束密度)の関係がわかる。
5. 直流電流が作る磁束密度を図を使って説明できる。
6. 電磁誘導の意味がわかる。